時々、ため込んだCDを眺めています。(100以上200未満位あるかなぁ)
30年以上前に購入したものがほとんど。パソコンのすぐ横に並べているので、すぐに聞けます。
ミュージカル、クラシック、宝塚歌劇、海外のポピュラーヒットソングなど。
今日はオールディズを流しながら、用事をこなしていま~す。
(毎回思うことは、歌詞が理解できたらいいなぁ、英語勉強しよう!です)


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
時々、ため込んだCDを眺めています。(100以上200未満位あるかなぁ)
30年以上前に購入したものがほとんど。パソコンのすぐ横に並べているので、すぐに聞けます。
ミュージカル、クラシック、宝塚歌劇、海外のポピュラーヒットソングなど。
今日はオールディズを流しながら、用事をこなしていま~す。
(毎回思うことは、歌詞が理解できたらいいなぁ、英語勉強しよう!です)


執筆者:masumi
関連記事
暑い毎日が続くので、気分リフレッシュにクラシックコンサートを聞いてきました。 ホールは別世界。チェコの作曲家作品は、チェンバロもあり宮廷音楽のように優雅でした。 日本センチュリー交響楽団の演奏会です。 …
「亀裂 創業家の悲劇」(高橋篤史 著) 新聞で「衝撃の経済ノンフィクション」「大反響重版」「アマゾン売れ筋ランキング1位」と見て、すぐに図書館に予約。 ソニー、セイコー、ロッテ、大塚家具などのお家騒動 …
「野良犬の値段」(百田尚樹 著) 1年前に図書館に予約していたのが、やっと回ってきた。 評判通りのおもしろさでした。 「誘拐」と「メディア」と「ネット社会」が交差して、命を懸けた事件でスリリング。 普 …
「ANOTHER WORLD」とショー「キラールージュ」を観劇してきました。 この公演は初舞台生お披露目公演なので、口上もあり、いつも以上に華やかです。 お芝居は、見てびっくり! なぁんと!「抱腹絶倒 …