祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

IN THE GREEN

投稿日:

まさに店名にピッタリ!京都植物園の入口近くにあるイタリアン。
「評判ランク」が高かったので行ってきました。
ピザ生地を放り投げてくるくる回る姿が見られる席に座れてラッキー。丁寧に焼かれたピザは香ばしくて美味しい。ミラノ風カツレツは日替わりランチで、これもグー。
店は大きいが平日なのに満席。活気があり明るくて、そして美味しいお店でした。イタリア人顔の客が、何人も来ていました。


京都植物園は拝観料200円、年間パスポート1000円!「子育てパスポート」で京都在住小学生まで親子無料。だから子供連れママ達や写生している人など、手軽な感じで入園しています。(植物園に拝観に来たぞ!感じではない)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ルミエール

中之島美術館の近くにある創作料理の店「キッチン ルミエール」 昼食は「ハンバーグ」メインの隠れ家的なお店です。 行列に20分程並んで、入れました。 和風サラダハンバーグと、蘭王エッグハンバーグを頂きま …

本物オムライス

神戸灘区で、人通りが少ない道で行列の店を見つけたので、好奇心旺盛な私は飛び込みました。 「洋食SAEKI」で揚げ物がメインの店。ほかのテーブルのぞくと、どの料理もボリュームあり盛り付けも美味しそう。私 …

お旅所

今日も京都ブラ歩きをして18000歩。 (私にとって)珍しいもの見っけ。お旅所です。 「御旅所」とは、神社の祭礼の時に神輿が休憩したりする所。 伏見稲荷は大きな鳥居がありますが、境内は観光客もいなく静 …

ホテルニューアワジ

「近場でゆったりいい温泉」と友人に相談したら、ホテルニューアワジをすすめられました。 広いお部屋はすべて海に面して、明石の海流が魚をしめてくれて美味しい。 大浴場は海に面していて、仕切りもなくほぼ露天 …

中之島2022春

大阪の中之島・堂島が劇的に変化しています。 昔働いていた時は個人所有の古いビルなどもある街でしたが、今は高層ビル乱立です。 でも文化施設も移転してきているので、整備された庭園など自然も増えている感じ。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告