祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

isoismランチのはずが

投稿日:

京都駅近くの漬け野菜の店イソイズム。ランチに行きました。
季節の旬のお野菜を、いろんな味わいでいただける素敵なお店。
セロリ(オレンジ漬け×生ハム)ケール(燻製オイル漬け×卯の花)九条ネギ(酒粕味噌漬け×青りんご)さつま芋(黒蜜漬け×サワークリーム)など12種類。
それに季節のスープと窯炊き込みご飯が付きます。

しかし、メンバーが悪かった!
綺麗に並んだ野菜を見ると「酒」が飲みたくなり、居酒屋気分になって飲む飲む・・飲む飲む・・ダラダラ
時間を見て炊いた窯炊きご飯がぬくぬくでなくなり、お店の人に謝られてしまった。

炊き立てご飯をいただきに、もう一度行こうっと。メンバー変えて。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベランダ露天風呂

最近の旅館は、ベランダに露天風呂を付けている所があるんですね。 高齢者と温泉に行くと、足元が危ないので「大浴場」はつかまるところがないから心配。 だから温泉に入れないのはかわいそうだなと思っていたら、 …

高槻ガーデンダイニング-ASAN

JR高槻駅前のカレー屋さん。 JR高槻駅は新快速・はるかも止まる京都と大阪の中間で便利な駅。 その駅を出て、すぐの細い路地に入って徒歩30秒。 立派な庭園がある古民家のインド料理店です。 久しぶりの炭 …

マルシン餃子

京都の東山を歩いていたら、お店前に行列発見! 私の好きな「餃子」とあるので、「マルシン飯店」横の直売店で「熟成豚肉生餃子」を購入。 店員に「何でこんなに人気?」と厚かましく聞いたら「雑誌・テレビに取り …

旬の魚「美尋」

東天満にある旬菜居酒屋「美尋」(みひろ)で、美味しいお料理いただいてきました。 ご主人が富山出身なので、富山蒲鉾や黒作りもありうれしくなりました。(両親が富山出身なので、私は子供の時からなじんでいる食 …

京都でゴーカート

京都の公道をゴーカートの一群が走っていた。 見ると外国の観光客っぽいメンバー。「ひゃっほ~」「イエェ~イ」とか言いながらの20台ほどの集団。むちゃくちゃ気持ちよさそうだった。 こんなんあり?と調べたら …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告