祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

KOTETSU華

投稿日:

すっごくよかった!大阪中崎町近く(北区浮田)の中華料理です。
古民家を改装して、隠れ家的なバル。中庭もありお店自体が、おっしゃれ~
ホテル出身のシェフの和を感じさせる本格中華で、美味しい・綺麗な盛付にワクワクでした。
オーナーはソムリエで日本酒利き酒師なので、お酒の品ぞろえもすごいです。
紹興酒ベースのハイボール「コテツボール」は、全員が納得の美味しいさ。
突出しにフルーツが来てビックリ。血糖値が上がりにくく、酔いにくくするそうです。
前菜のホタルイカ紹興酒漬けうまい!鳥のネギたれ最高!紅大根の甘酢美味!クラゲはざく切りにした味わったことのない食感と味で最高でした。
すべてが、お・い・ち・いですよぉ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電車が遅延

駅に行くと電車が事故で遅延してました。 電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。 それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。 若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「 …

オステリア ガウダンテ

大阪駅前第4ビルにあるイタリアンのお店です。 11:30オープン前から行列でした。この辺りは昔から知っていたのに、気が付かなかったなぁ。 ランチコース(2400円)でもかなり本格的で、評判通りおいしい …

和菓子鶴里堂

大津に行くと、「鶴里堂で買っていく?」と友達数人に言われるくらい地元では有名な和菓子店。なので、なんとなく入る。 明治29年創業の老舗で、こだわりの素材でつくられた和菓子はどれも食べたくなり、どれにす …

パブリックキッチン

梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。 兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。 定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての …

村上開新堂菓舗

寺町通りを歩いていたら、村上開新堂前に行き当たり、ロシアケーキがどうしても食べたくなる。 というか、久しぶりに「お店に入りたくなった」が正しいかな。 創業明治40年で、建物も店内も西洋菓子も素晴らしく …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告