祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

KOTETSU華

投稿日:

すっごくよかった!大阪中崎町近く(北区浮田)の中華料理です。
古民家を改装して、隠れ家的なバル。中庭もありお店自体が、おっしゃれ~
ホテル出身のシェフの和を感じさせる本格中華で、美味しい・綺麗な盛付にワクワクでした。
オーナーはソムリエで日本酒利き酒師なので、お酒の品ぞろえもすごいです。
紹興酒ベースのハイボール「コテツボール」は、全員が納得の美味しいさ。
突出しにフルーツが来てビックリ。血糖値が上がりにくく、酔いにくくするそうです。
前菜のホタルイカ紹興酒漬けうまい!鳥のネギたれ最高!紅大根の甘酢美味!クラゲはざく切りにした味わったことのない食感と味で最高でした。
すべてが、お・い・ち・いですよぉ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

海外旅行気分

円安だし、コロナ禍で外出がおっくうになり、高齢の親がいると遠出はしたくないなぁと思っているうちに、海外旅行に行くことがなくなりました。 私は海外旅行は飛行機の移動で「その気」になり、徐々にテンションが …

休止中のバス停

高槻市内171号線を走っていたら、「休止中」のバス停があった。 なに?これ? 休止中は、道路工事のため迂回期間にでることがあるそうです。。 高槻のバス事情を一言 大阪府下で市営バスが走っているのは、大 …

姫路ラーメン

外国の観光客や日本の若者にも、ラーメン大人気ですね。 ひと昔前、讃岐うどん店が一気に増えたように、今は新規ラーメン店がたくさんできています。 近所に姫路ラーメン店が出来たのでGO。 「ずんどう屋」濃厚 …

京都府立図書館

普段は入れない図書館の舞台裏「館内見学会」(月1回実施)に参加してきました。 40万冊を収納する自動化書庫や135万冊の蔵書を体感してきました。地下2階のオートメーション書庫や電動集密書庫などのバック …

散歩⑫2020

近所の小寺池はため池でしたが、ため池のままでは水は濁り、公園としてはもう一つですよね。 ここは、①水流発生機で水の流れを作り、②曝気式噴水で水に酸素を供給し、③水質浄化装置で池水を浄化中性化し、④池の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告