祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

NPO法人「ナルク」

投稿日:

全国規模のボランティア団体「ナルク」をご存知ですか?

会員がボランティアした時間を点数で貯めて、自分や家族に支援が必要な時、点数でボランティアを利用できる制度です。
ボランティア活動をしている友人が、人がなかなか集まらないと困っていました。その解決の一端になるかも。

この制度は、自分の困ったときにも会員同士で気兼ねなく助けてもらえるので安心。
高齢者は高齢者なりのボランティアをしています。(91歳の父も会員で活動中)

  

http://nalc.jp/

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    ナルク知ってますよ。一度お話を聞きに行きました。知られていない団体なのでもっと地域で声をあげていければと思いました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクにアイロン

「布マスク」は息苦しさが少ないので、これで日々過ごしています。 不織布マスクを使うと苦労はないのですが、布は毎日お洗濯。やさしく手洗いして干しても、乾いたら「くっしゃくしゃ」です。 口元が「くしゃくし …

医療ソーシャルワーカー

「医療ソーシャルワーカー」の存在知ってますか? ボランティアに精通している人に教えてもらいました。いつか困った時に思い出してください。 「医療ソーシャルワーカー」は大きな病院にいます。 入院中の本人や …

季節が変わり始めた

季節を感じるために、季節屏風を飾っています。「生け花」を習っている時は、それだけで1年の季節感が感じられましたが、今は気が向いた時にだけ生花を買い、あとは屏風で四季を出すようにしています。 夏の屏風は …

ガラケーかスマホ

ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …

おそうじ本舗2024

実家の換気扇・お風呂・窓等のおそうじをお願いしました。 換気扇は3年程掃除していない。 せっかくなので、掃除中いっぱい質問をした。 なんと!60度のお湯と洗剤に付け置きしたら、「振り洗い」でほとんどの …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告