-
-
2021/06/26 -旅行
休日の朝、河川敷横を走っていたら「ちびっこサッカー」を発見。 赤や黄色のユニフォームは、緑の芝に映えて遠くからでもすごく目立っていました。 ちびっこが走り回っている姿に、思わずパチリ。 暑くなる前に、 …
-
-
2021/06/25 -生活
博多の銘菓「鶴乃子」は昔からファンです。ふわふわで中の黄身がとろける美味しさです。 そのお店が洋菓子も出していたとは、知らなんだ~ 暑い日に百貨店のぞいたら、さわやかな「レモンケーキ」があった。 唐津 …
-
-
2021/06/24 -趣味
現代語訳「論語と算盤」渋沢栄一(守屋淳 訳) 1916年に刊行された「論語と算盤」(そろばん)の現代語抄訳版。 NHK大河ドラマ「晴天を衝け」をしているので、手にしました。 資本主義の中で、「論語」に …
-
-
2021/06/23 -生活
お地蔵さんの意味を、あまり考えたことがありませんでした。 地域を守る神仏?なのかなと、漠然と思っていました。 実家近くで10体のお地蔵さんを見かけたので、調べてみました。 釈迦如来が入滅(亡くなる)後 …
-
-
2021/06/22 -料理
ミンチ肉が余っていたので「麻婆茄子」を推奨したら、違ったものにチャレンジしたくて今回初メニュー。ピーマンの肉詰め! 肉が離れないように、丁寧にピーマンに小麦粉まぶしてました。 食べた時ピーマンが柔らか …
-
-
2021/06/21 -生活
高槻市では昨年に続いて、「プレミアム付き商品券」の購入引換券が送られてきた。 1世帯あたり最大2冊購入できる商品券で、5千円分が2千円で購入できます。 この券はスーパーの買物では全部使うことが出来ず、 …
-
-
2021/06/20 -旅行
近くのお店の看板です。 早くコロナ禍が収まらないとたいへんです。 近所の飲食店では、何軒も廃業していて心が痛みます。 お持ち帰り料理で協力したいが、「イノシシ」「鹿」などのお肉なので、ちょっと・・ こ …
-
-
2021/06/19 -料理
今晩は食べやすい「カラスガレイ」の煮つけです。煮つけは、完璧にマスターした大乃さん。味も染みていておいしかったのに、自己評価は厳しい。「カレイの身が少しパサついた」との事。そんなことなかったんだけど。 …
-
-
2021/06/18 -生活
2週続けて「ホールケーキ」を食べた! ものすごく「幸せな時」を過ごしました。 しかしケーキカットは緊張です。 フルーツたっぷりだし、ケーキナイフもないので、ワンカットづつ包丁を温めて拭いてを繰り返しま …