JAXA宇宙教育リーダーのお話。科学のお話が面白かったです。
重力の話から、ちょっとした実験を会場でしてくれました。
自宅でチャレンジ、成功しました。
コップに水をたっぷり入れます。
テッシュを1枚乗せます。
掌に載せてひっくり返します。
手を取っても水は落ちてきません。(テッシュのふたです!)
(重力の実験です)
注意:長くひっくり返していると、ティッシュが破れて大変なことに・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
JAXA宇宙教育リーダーのお話。科学のお話が面白かったです。
重力の話から、ちょっとした実験を会場でしてくれました。
自宅でチャレンジ、成功しました。
コップに水をたっぷり入れます。
テッシュを1枚乗せます。
掌に載せてひっくり返します。
手を取っても水は落ちてきません。(テッシュのふたです!)
(重力の実験です)
注意:長くひっくり返していると、ティッシュが破れて大変なことに・・・
執筆者:masumi
関連記事
「沈黙のパレード」(東野圭吾 著) サクサクと読める殺しの本です。 ってなんだか怖い言い方ですが、福山雅治主演で映画にもなってる作品(らしい) 映画やドラマっぽい作品で、読後考えさせられるとか、感じる …
今年初美術鑑賞は、大阪市立美術館の「ルーブル美術館展」です。 展示は「肖像」を中心に、絵画や彫刻がエジプトの時代からナポレオンまで幅広くです。 古代の哲学者、皇后、君主は、一律に美人でハンサムさんでは …
アジアの子供たちの教育と生活向上や国内災害など、必要とされている援助に丁寧な支援活動をしている「LAFFOO」主催のチャリティコンサートに行ってきました。 私にとっては、久しぶりのディナーショー。真琴 …
「秋麗」(今野敏 著) 大ベストセラー“安積班シリーズです。東京湾臨海署の話で、織田裕二の「踊る大捜査線」感がありワクワクして読めます。 わたし的にはサクッと一気読みしちゃいました。 捜査本部、老人の …