「ういろう」はどこが名産地なのかな。
名古屋に住んでいた時は、「起き上がり最中」と「ういろう」は名古屋のぴか一の名産品だと思っていた。
そうしたら「起き上がり最中」はお隣の岐阜名産品だし、「ういろう」は山口や京都の名産品でもあった。
ほのかな甘さと庶民っぽい雰囲気があるういろう。
久しぶりに、山口のをいただきました。オイチイ。
ういろう
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ういろう」はどこが名産地なのかな。
名古屋に住んでいた時は、「起き上がり最中」と「ういろう」は名古屋のぴか一の名産品だと思っていた。
そうしたら「起き上がり最中」はお隣の岐阜名産品だし、「ういろう」は山口や京都の名産品でもあった。
ほのかな甘さと庶民っぽい雰囲気があるういろう。
久しぶりに、山口のをいただきました。オイチイ。
執筆者:masumi
関連記事
実家のタンスに眠っていた帯、柄が気に入ったので何かに出来ないかな~と眺めています。 花柄を使い布ポーチとかエコバック作れるかなぁ。 図書館でアイデア本を探そうと言ったら、知人にユーチューブの情報が丁寧 …
アロママッサージをしてもらいました。至福の時でした。前回(2か月前)は、スウィートアーモンドオイル20mlにスイートオレンジ1滴、ラベンダー4滴、ゼラニウム4滴、パチュリ1滴。オレンジはリラックス効果 …
父の兄が戦死して、「戦没者の遺族に対する弔慰金」が毎年親族に渡されます。 権利は親から兄弟に引き継がれて、私の父が最後の受取人。 亡くなった長男から、三男の父が受け取っています。 年5万円で、「受取用 …
節分の日に、大阪に出かける用事が出来た。 この数年外出が少なくなり、長らく「恵方巻販売」(元気な呼び込み)を体感していなかったのでウキウキ。 近所のスーパーでは「お買得」は置いてあるが、「豪華」太巻き …