祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お地蔵さんの前掛け

投稿日:

近所のお地蔵さんにしばらくお会いしていなく、足を運んだら。
真っ赤な前掛けとお供えの花(造花)が新しくなっていました。
気持ちいい。いつも以上にきちんとお参りしました。

昔からの地元の人だけで細々と守っているお地蔵さんで、地蔵盆でも提灯を飾って数人で集まってお参りするだけらしい。
毎日お水をお供えしているご近所さんもいて、住宅地の一角にひっそりお地蔵さん見守ってくれています。

京都の友人の話では、前掛けは昔は町内の当番が縫っていたが、今はネットで安く買えるそうです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬の羽毛布団

羽毛布団をクリーニングに出そうとしましたが、気持ちはドライでなく「水」で洗いたい。 今まではクリーニングに出していましたが、コインランドリーで羽毛も洗濯できると聞きました。 コインランドリーで洗濯した …

マスクカバー②

友人から手作り「マスクカバー」を、いただきました。 以前「布マスクと型紙」を一緒に送ってくれた友です。 最近、マスク100枚以上作り少し飽きてきたところだったので、カバーを見て「よし!」とまた燃えてき …

今どき固定電話

もしかして「今どき、固定電話買う人いるの?」と言われそうですが、買いました。理由はFAXの状態があまりよくないのと、家に居ると勧誘電話が多いため「迷惑防止」機能付きを買うことにしました。また今後、自ら …

銀座の食パン

いただきましたぁ~。初食パン!「俺のBakery」の「銀座の食パン」。 どれがが社名か商品名かわかりませんが・・ 食パンには、1瓶千円以上する自然放牧高級牛乳を使い、ふわふわモチモチ感が半端じゃない。 …

シリコーンテープ

シリコーンテープの存在知っていました? はがすときに皮膚の痛みが少なく、赤くなったり痒くなることも少ない。 外からの水を通さずに、皮膚からの水蒸気を透過する。張り直しがきくのがいい。こんなテープがある …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告