そろそろ準備です。お年玉袋を百貨店、本屋、loftなどで探す。
そこまで「力」入れて探す必要はないのに、あまりにも可愛いのがあるのでつい。
小学生以下の子達用なのでたくさん入れないから、かわいくちいちゃな袋にしました。
龍の富士山袋(3枚入)は今年中に使い切らなきゃ。

お年玉袋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
そろそろ準備です。お年玉袋を百貨店、本屋、loftなどで探す。
そこまで「力」入れて探す必要はないのに、あまりにも可愛いのがあるのでつい。
小学生以下の子達用なのでたくさん入れないから、かわいくちいちゃな袋にしました。
龍の富士山袋(3枚入)は今年中に使い切らなきゃ。

執筆者:masumi
関連記事
ラジオは地元情報・雑学は聞けるし、TVとの違いは掃除や家事をしながら、動きながら聴けるのがいい。 我が家はラジオに雑音が入って聞きづらかったのですが、今はパソコンで聞いています(いい時代だ)。 地元( …
時期的なこともありますが、友人が集まると年齢的に「後片付け」が話題になります。 実家の荷物のあと片づけが終わると、身体がガタ来ないうちに自分のかたずけをしなくてはとか。 しかしなかなかできないんですよ …
75歳以上の医療保険料軽減率見直しがあり、4月から変更になっています。 1割負担だったのが、現役並み収入の場合は2割・3割負担に変わっています。 この現役並み収入がわからなく、送付された資料を読みまし …
お正月だし、思い切って久しぶりに高級食パンを購入。昔、百貨店の特設販売してたと友人からいただいた事がある食パン。最近は郊外にも食パン専門店がいくつも出来ています。地元にできた「高匠」に初めて入りました …