明日は十五夜。
古く9世紀半ば文徳天皇時代には、月見の宴の記録があるそうです。
お供え物の一つに団子がありますが、現在の団子は近世の菓子屋の工夫で「団子が白く丸い月で、あんこが夜空・雲に見立てている」そうです。
京都の老舗「仙太郎」の月見団子、少し早いけどいっただきまぁす。
(団子にはススキですが、なかったので稲穂で代用)
八坂神社では9月29日午後7時に観月祭があります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
明日は十五夜。
古く9世紀半ば文徳天皇時代には、月見の宴の記録があるそうです。
お供え物の一つに団子がありますが、現在の団子は近世の菓子屋の工夫で「団子が白く丸い月で、あんこが夜空・雲に見立てている」そうです。
京都の老舗「仙太郎」の月見団子、少し早いけどいっただきまぁす。
(団子にはススキですが、なかったので稲穂で代用)
八坂神社では9月29日午後7時に観月祭があります。
執筆者:masumi
関連記事
減塩を意識して、調味料を変更しました。 スーパーの棚を丁寧に見ていると多くの食品に「減塩」と書いてあり、遅まきながら驚いています。 本日購入したのは、お醤油・ケチャップ・ほんだし・めんつゆ・だししょう …
ご飯は多めに炊いて、冷凍ご飯を常備しています。(どこの家でもそうかな) 疲れて帰ってきた時は有りもののおかずに、「ごはんチン」ですぐに食べれる。 昼食では、わざわざご飯炊くのめんどくさ~い。 適当にラ …
京都の「Dari K」(ダリケー)チョコレートのご紹介。 インドネシアのカカオ豆を焙煎から加工までを全て手作りで行い、カカオの風味を活かしたチョコレート。 なんと!木箱入りです。 パリのチョコレート祭 …
スーパーで肉などを収めるポリ袋、広げるのに苦労します。 指先をなめて広げている人がいましたが、さすがにコロナ渦のいまは見かけません。 さらにポリ袋の横にある濡れたタオルにも、指を浸す気になれない。 近 …