祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お正月2024

投稿日:

97歳の爺ちゃんのために、ひ孫4人含めて多くの家族が集まった年末年始が終わりました。
玄関は靴がい~っぱい。
おせち料理は昔は作っていましたが、大人数にはお金で対応するしかない!
実家のおせち料理は、高いけど2セット購入しました。
遠方からなので皆がお泊りしてくれて、あわただしく賑やかな時間のあとの、静寂な今日です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

優勝祭り

阪神タイガースが日本シリーズで優勝。関西はお祭り騒ぎ。 他チームファンもいるはずなのに、関西=阪神タイガースの雰囲気。 テレビを見ていた93歳の母は、一喜一憂して拍手をしたりガックリしたり、優勝が決ま …

もったいないバナナ

おやつにと「完熟バナナと全粒粉のパウンド」を買ったら、「Mottainai Banana」と印刷されていた。 「もったいないバナナ」とは、美味しく食べれるのに色・形が規格外になり破棄されたバナナを加工 …

ゆせんたまご

山中温泉に実家がある友人に、何度かいただきました。 (株)小出仙の山中温泉名物「温泉たまご」で、「ゆせんたまご」と読みます。 大阪の百貨店の特設売場に出ていて、懐かしくなり購入。 食べると、黄身の濃厚 …

地震だ

昨日は大阪府北部で地震があり、我が居住地域は震度6弱。 物的被害は「破損」「水浸し」「散乱」で、人的被害がなくてほっとしてます。 最近は余震も怖いので、災害リュックとヘルメットをすぐ届くところに用意し …

鏡開き2025

我家の鏡開きをしました。 おぜんざいが食べたくて~!待ちかねていました。 「あんこ」は日持ちがするので、常備しています。 真空パックでなかった昔は、まずは餅カビを落とすことからしましたが、今は楽ちん。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告