97歳の爺ちゃんのために、ひ孫4人含めて多くの家族が集まった年末年始が終わりました。
玄関は靴がい~っぱい。
おせち料理は昔は作っていましたが、大人数にはお金で対応するしかない!
実家のおせち料理は、高いけど2セット購入しました。
遠方からなので皆がお泊りしてくれて、あわただしく賑やかな時間のあとの、静寂な今日です。
お正月2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
97歳の爺ちゃんのために、ひ孫4人含めて多くの家族が集まった年末年始が終わりました。
玄関は靴がい~っぱい。
おせち料理は昔は作っていましたが、大人数にはお金で対応するしかない!
実家のおせち料理は、高いけど2セット購入しました。
遠方からなので皆がお泊りしてくれて、あわただしく賑やかな時間のあとの、静寂な今日です。
執筆者:masumi
関連記事
金沢地方特有の「棒茶」をいただきました。 米沢茶店の「加賀いり茶」は、一番茶の茎を焙じたお番茶です。 味も香りもすごくよく、毎日おいしくいただいています。 暑くなってきて、冷茶は麦茶だけだと飽きちゃう …
「美噌汁最中」、見ているとやさしい気持ちになるインスタント味噌汁をいただきました。 お味噌専門店味噌元の商品なので、味はお墨付き。 この最中以外にも、「日本みそ蔵めぐり」は各地の味噌を楽しめ、「湯葉で …
最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。 30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。 寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お …
誕生日を迎えた父に、遠方のひ孫ちゃんからお誕生日カードが届きました。 来年小学校入学なのに、字はハネもきちんと書かれていてびっくりです。 シールがいっぱい貼ってあり、あまりにも可愛くてひい爺ちゃんはメ …