祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お財布2

投稿日:

自宅用(買物)財布。
穴が開いて小銭が落ちるので早く購入したかった、買物に行く時間が取れずやっとゲット!
クリーニングやちょっとした買物に小銭を出すことが多いので、小銭中心のお財布です。
まさか、こんなに小銭入れが大きいのがあるとはビックリ。
逆に使いづらくないか不安ですが、楽しみでもあります。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホワイトボード

高齢の両親が日々のスケジュールを忘れたりするので、ホワイトボードを購入して1週間の予定表を作りました。 スマホに入っている予定表と同じ形です。 ホワイトボード用の張り付け黒線で、枠線にする。 時間や曜 …

むらすゞめ

今日のおやつは、倉敷名物「むらすずめ」。 クレープのような皮は、きれいな面を表にしないで、普通は裏になるブツブツの面が表です。 これは、黄金色に広がる稲穂と雀が群がっているのを思わせています。形も編み …

98歳

6月18日は父の誕生日 高齢で声がしゃがれて出にくくなったとはいえ、カラオケサークルに毎週通ってます。 日ごろ仲間にお世話になっているから「饅頭を配りたい」という。誕生日なので紅白饅頭にしました。 そ …

帯が変身した

以前、友人に何枚か差し上げた帯。 母のものなので、ものすごいアンティック。 その一枚を、友人がポーチにしてくださいました。 「お母さんの遺品だから一つは身近に置いておいたら」と。 肩からもかけられ、手 …

大量のラップ

電化製品を購入したら、お店からの粗品が付いていました。 それが車に乗る人が使う物や私には不要の物だったので、ダメもとで駄々をこねました。 「あんなのなら、アルミホイルの方がまし」とつぶやいたら、まさか …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告