丸3年使っていたガラケーが故障。修理か買替の究極選択になり、ついにスマホデビュー。
ただし、私ではなく家族がです。
慣れない世界に突入するため、一緒に説明を聞くも、むつかしぃ~。
まず自宅のPC・固定電話が絡んだ設定変更もあり、Q&Aだけで3時間以上かかりました。
まだまだ若いぞと自負していたが、「ホンマモンの若者」と同じではないのを、実感させられた日でした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
丸3年使っていたガラケーが故障。修理か買替の究極選択になり、ついにスマホデビュー。
ただし、私ではなく家族がです。
慣れない世界に突入するため、一緒に説明を聞くも、むつかしぃ~。
まず自宅のPC・固定電話が絡んだ設定変更もあり、Q&Aだけで3時間以上かかりました。
まだまだ若いぞと自負していたが、「ホンマモンの若者」と同じではないのを、実感させられた日でした。
執筆者:masumi
関連記事
京都の「Dari K」(ダリケー)チョコレートのご紹介。 インドネシアのカカオ豆を焙煎から加工までを全て手作りで行い、カカオの風味を活かしたチョコレート。 なんと!木箱入りです。 パリのチョコレート祭 …
実家のリビングの照明にほこりが溜まっていたので、正月に掃除をしました。 天井の照明器具のカバーを取ってビックリ!宇宙船みたい。 リモコンで白熱灯と蛍光灯に切り換えが出来るとは聞いていましたが、中がこん …
ワイン大好きなのに、銘柄の判別ができない私。 その為百貨店では、1本千円以上1800円未満を目安に購入しています。 昔「安いのは真夏でも温度管理しないで輸入してるので、やめた方がいい」と言われたので。 …
コロナワクチン7回目の接種をしました。2回目から半年に1度の接種でしたが、今回は3ヶ月で案内が来ました。新型が出ているので早い方がいいのか、今までくらいあけた方がいいのかを病院で確認したら、どっちでも …