最新料金精算「スマートパーク」を体験。
ちょっとドキドキして、清算している人を観察してからチャレンジしました。
入庫はゲートがなく、ナンバーが撮影されて「駐車券なし」。
カメラ式管理駐車場なので、買物してもらった無料駐車券を精算機に入れ、車のナンバー(4桁)を打ち込んで完了。
入庫時に、駐車券を取らないのがイイ。
(レジで駐車券チェックしてもらうのをよく忘れるから)
今や普通にある精算機なのか?もしれないが、我家は初体験でした。
同じナンバーもあるので、確認のための車の映像も出ます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
最新料金精算「スマートパーク」を体験。
ちょっとドキドキして、清算している人を観察してからチャレンジしました。
入庫はゲートがなく、ナンバーが撮影されて「駐車券なし」。
カメラ式管理駐車場なので、買物してもらった無料駐車券を精算機に入れ、車のナンバー(4桁)を打ち込んで完了。
入庫時に、駐車券を取らないのがイイ。
(レジで駐車券チェックしてもらうのをよく忘れるから)
今や普通にある精算機なのか?もしれないが、我家は初体験でした。
同じナンバーもあるので、確認のための車の映像も出ます。
執筆者:masumi
関連記事
1か月ぶりに梅田に出て、久しぶりの新地ランチ。 今日は串カツ「TAKENAKA」です。 大人気のお店なんですよ。時間ずらして入れてウキウキ。 前菜は、見た目も美しく豪華で友人たちもおお喜び。 串は5本 …
「京都イルミネーション シナスタジアヒルズ(共感覚)るり渓温泉」を見てきました。 大規模な大阪中之島公園「光の饗宴」や「神戸ルミナリエ」を何度も見ている私は、それほど期待していなかった。 しか~し、び …
阪急百貨店(梅田)北欧フェアに行ってきました。 クリスマス時期にはいつもしている北欧イベント、この時期はどんなものが? 会場は、北欧の人にとって大切な夏を楽しむライフスタイルの紹介でした。 屋外で食べ …
「おいしいごはんとうまい酒」の店で昼食。 有機無農薬自社農園を持っていて、和食以外にイタリアンバルやレストランもしています。 お料理に削りたて鰹節が桝にいっぱい付いてきて(お替り自由)、ご飯にかけたり …