祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ウーの森

投稿日:2023年6月23日 更新日:

関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。
奈良県生駒市のパン屋さんです。
調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。
食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、
パン生地は普通の固さとキメだと思いました。
ハード系でもなく、柔らかめの食べやすい調理パンです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

すべらんうどん

めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …

広島焼きとお好み焼

広島焼きのお店に入ったら、お好み焼きとの比較表がありました。 大阪のお好み焼は20日に1食。広島焼きは4日に1食たべる。 お好み焼は自分で焼いてもそこそこおいしい。ホットプレートの火力で焼けるので、自 …

追手門学院大学

近所に出来た大型ショッピングセンター「イオンタウン」の向かいに出来た(引っ越してきた)追手門学院大学の新キャンパス。 建物がおしゃれでび~くり! 一見すると古墳?縄文式住居?のようで、近隣は古墳群で有 …

グリコピア

グリコの記念館にはお菓子の工園(神戸)とワクワクファクトリー(埼玉、千葉)があります。今回、神戸のグリコピア(工園)の工場見学(無料)に行ってきました。展示品は1931年の映画付きグリコ自動販売機、1 …

万博準備

デジタル申込と言うだけで、行く気はあるのに準備が出来なかった。 開会式も終わったので、早くしなくちゃと気ばかりあせり。 先日、半日かけて申込みました。 高齢者の父は車椅子で回りたいが、会場の車椅子は予 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告