祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

エゴノキ2025.4

投稿日:

我家のシンボルツリーの「エゴノキ」
昨年秋、大きくなり公道に伸びてきたので、かつてないほどバッサリと切りました。
ずいぶん暖かくなってきたのに「葉」が全然出てこない。近所のエゴノキは葉が出てイイ感じなので、「枯れたか!」と半分覚悟していました。
やっと細々と葉が出てきました。樹形はちょっと・・ですが。
頑張れ!我家のシンボルツリーよ!

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

猛暑でもバラ

こんなに暑くても、バラは順番に咲いてくれます。 ただし、固いつぼみが出てきたなと見ていたら、翌朝には花が咲き、夕方には咲ききって枯れています。 あまりの速さに、めでることなく散っていくバラもあり、毎日 …

玄関農園2022夏

ご近所に玄関農園をしている家があります。この農園が半端な野菜作りではありません。見る人を感動させるくらい。玄関から道路までの4メートルくらいの狭い敷地に、今はきゅうり・トマト・茄子などで、かなりの収穫 …

ラベンダー満開だけど

今!ラベンダーの花が満開ですが、この花ほど行儀が悪い花はありませんよね。 上下左右関係なく伸びて、狭い我家の庭は困ってます。しかし1年待ってせっかく咲いたのに、刈り込むのは可哀そう。 とりあえず伸びた …

クリスマスローズ2021

クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …

毎日、落葉拾い

実家には、紅・白のハナミズキが2本。 花咲く時期はとてもきれいで、ご近所さんに毎年声をかけられます。 しかし手入れをしないので、すでに2階にまで達する巨木になり、今の季節た~いへん。 ハナミズキの葉は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告