最近、ペットボトルのキャップや醤油の引っ張って開けるのなど、すごく固くなってきた気がしませんか。
以前いただいたペットボトル開けシート(百均すべり止めシートを工夫)を、我家では活用しています。
高齢者は指や手の力が弱くなってきますもんね。
友人が軽いリュウマチになりペットボトルが開けられないと嘆いていたので、早速作りました。(4つもいらないかな)
キャップ開け
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
最近、ペットボトルのキャップや醤油の引っ張って開けるのなど、すごく固くなってきた気がしませんか。
以前いただいたペットボトル開けシート(百均すべり止めシートを工夫)を、我家では活用しています。
高齢者は指や手の力が弱くなってきますもんね。
友人が軽いリュウマチになりペットボトルが開けられないと嘆いていたので、早速作りました。(4つもいらないかな)
執筆者:masumi
関連記事
布マスク作っています。 家にあった10mのさらしで「プリーツ型」30枚ほど制作したあと、次の生地選びに悩んでいます。 友人から「立体型」をもらい次はこれをと決めましたが、日ごろ裁縫をしていなかったので …
通販好き父が「扇風機をプレゼントする」と、怖いことを言う。 ・・また何を買ったんだ・・ 「首からかけて涼しい風が来る」本人曰く画期的商品。(世間では今さらの商品) 中のシートを水につけて冷風を送る商品 …
今年初めての、アロマオイルマッサージをしてもらいました。ボディには元気をテーマに、スウィートアーモンドオイルに「ラベンダー」「オレンジ」「マンダリン」のエッセンシャルオイルをいれます。ラベンダーはいろ …
有料の「スマホ体験教室」に行ってきました。 まだガラケーから脱皮できていない「ガラ人間」ですが、まずは研究からスタートです。 1番驚いたのは、音声でメールがかなり正確に打ち込める事。 音声メール終了後 …