3月21日梅田の中心にグランドオープンしました。
偶然にもオープンして2日目に、建物や広場に入り込んでしまった・・
まぁ、すごい人でした。
喫茶店は長蛇の列で、たぶん有名店なんだろうなぁ~
なにもない「芝生広場」では、多くの人が座っていた。真夏では座れないから今なのかな。
ただただ、若者がわんさか集まっていました。
グラングリーン大阪南館
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
3月21日梅田の中心にグランドオープンしました。
偶然にもオープンして2日目に、建物や広場に入り込んでしまった・・
まぁ、すごい人でした。
喫茶店は長蛇の列で、たぶん有名店なんだろうなぁ~
なにもない「芝生広場」では、多くの人が座っていた。真夏では座れないから今なのかな。
ただただ、若者がわんさか集まっていました。
執筆者:masumi
関連記事
散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …
阪急梅田駅すぐの茶屋町で、地産美食のレストランをみっけ。 NOU-HAN-TAK-KEIと読みます。 1階は直売所で、2階は予約でちょっと豪華、3階は予約なしリーズナブルです。11時半に行って満席でし …
本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおば …
金閣寺近くで、京懐石フレンチのランチをいただいてきました。 「きしん」は古民家を改装したレストランなので、京都ならでは入口からは建物の広さが分かりません。暖簾をくぐってお店に入ると、本館・別邸まであり …