祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

サラダに美味しい「赤玉ねぎ」

投稿日:

お野菜を栽培している知人の話。
玉ねぎの植え付けするのは今で、とっても簡単。
特に赤玉ねぎは甘いし美味しい。1つあるとサラダが華やかになる。そして意外に高い。

と話を聞くと、チャレンジしたくなるのが私です。
すぐにホームセンターで購入し、庭がない我家ではプランターに植え付けました。

品種は「猩々赤(ショウジョウアカ)」が真っ赤で、お勧めと言われました。
植え付けは10月~11月で収穫は6月。ほったらかしで追肥を1回位すればいいそうです。

真っ赤な赤玉ねぎが、わんさかできるのが楽しみです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    お待ちしてまーす❣️(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

切手とはがき

料金がよく変わるので、そのたびに切手を買い足したりめんどくさい。 (だから)古いはがきと切手がたくさんあるので、整理して郵便局で手数料を払って最新のに変えてきました。 (そしたら)またどこからか出てき …

地蔵さまの梅

お地蔵さんに手を合わせていたら、目の前にコロコロと梅が転がってきた。 隣接する庭の木から落ちてきたらしい。 完熟のきれいな梅で、お地蔵さんからのプレゼントのような気がして持ち帰りました。 「拾った梅」 …

トミーズのパン

阪神百貨店のパンテラス(コーナー)で、トミーズのパンを購入。 トミーズは1977年創業で、神戸発祥の名物「あん食パン」が有名です。 餡好きの私ですが、朝食はやはり通常食パンに限るのでと、今回は餡はなし …

柿羊羹

以前にも紹介したかもしれませんが。 岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。 百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。 濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党 …

パン切りガイド

ずっと欲しかった「ホームベーカリー専用パン切りガイド」が買えた! 最近はカットせず1斤売りしているパンが多く、家ではパンナイフで丁寧に切れども厚さが均等にならない。 せっかくの美味しい食パンでも、でこ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告