この数か月、ほとんど外食をすることがないです。今回は作って食べる時間がなく、お店に入りました。
車でお店を決めようと道路沿いの店をさがすが、どの店も駐車場に車が3台くらいしか止まっていなく、自粛が感じられた。
初めて入る店は、少しは人が入っていてほしいし、あまり人がいるのも嫌だし。
仕方なくメジャーなファミレスに入りました。
それなのに・・夕食時なのに・・客がいない・・
ドキドキ外食
投稿日:2020年12月19日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2020年12月19日 更新日:
この数か月、ほとんど外食をすることがないです。今回は作って食べる時間がなく、お店に入りました。
車でお店を決めようと道路沿いの店をさがすが、どの店も駐車場に車が3台くらいしか止まっていなく、自粛が感じられた。
初めて入る店は、少しは人が入っていてほしいし、あまり人がいるのも嫌だし。
仕方なくメジャーなファミレスに入りました。
それなのに・・夕食時なのに・・客がいない・・
執筆者:masumi
関連記事
宝塚歌劇観劇後、新しい店を発見! ビール好きにはたまりません。 宝塚駅すぐのソリオ内にある「THE CRICKETERS」(ザ クリケッターズ)。 ドイツビールにはソーセージが付き物ですが、ドイツソー …
神戸・元町にあるお店で、神戸に行けばここでのお茶タイムが楽しみでした。 1975年創業のデンマークケーキのお店。 “焼いてのびーる”チーズはコクと塩味があり、生地のスポンジが甘くて絶妙。 初めて観音屋 …
古典落語に出てくる「寿限無~なんちゃら」の長文名前のハンコがありました。 なんと1円玉より、ずっと小さいハンコです。 1文字が一ミリ以下で、読みやすいように文字の配列や大きさ形にこだわって掘られている …
大阪肥後橋にある中華料理店「熱香森」 四季の鉢や店内中央には大きな木があり、鳥のさえずりも聞こえてまさに森で食事をしている感じ。 行列ができる店ですが、近所で働いている人も食べに来ているリーズナブルな …