未知の世界の「ドラゴンボール」(鳥山明 著)
話題になっているのに、何が多くの人をひきつけるのかわからない・・・
思い切って図書館に予約して、読むことにしました。
漫画は苦手ではなく、萩尾望都、池田理代子、竹宮恵子などはほぼすべて読んでいる私。
しか~し、手にした本は予想以上にボロボロで、あまりに汚くて本を開くのに勇気がいる・・。
そして第一巻を読んだが・・、おばさんは付いていけなかった・・
読書の時間8-③
投稿日:2024年4月5日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2024年4月5日 更新日:
未知の世界の「ドラゴンボール」(鳥山明 著)
話題になっているのに、何が多くの人をひきつけるのかわからない・・・
思い切って図書館に予約して、読むことにしました。
漫画は苦手ではなく、萩尾望都、池田理代子、竹宮恵子などはほぼすべて読んでいる私。
しか~し、手にした本は予想以上にボロボロで、あまりに汚くて本を開くのに勇気がいる・・。
そして第一巻を読んだが・・、おばさんは付いていけなかった・・
執筆者:masumi
関連記事
雪組公演ミュージカル「Lilacの夢路」レビュー「ジュエル・ド・パリ」を観劇。 トップコンビ(彩風咲奈・夢白あや)のお披露目公演で、初舞台生のお披露目でもありました。 ミュージカルは5人兄弟が力を合わ …
久しぶりの京都劇場。「レイディマクベス」を観劇。 主演の天海祐希さんは宝塚しか見たことがなく、シェークスピアのマクベス夫人が退団後初めてでした。 難しくて舞台はとても重苦しい雰囲気。せりふがポエムのよ …
青年団の「東京ノート」を観劇。 作・演出の平田オリザさんのお名前は昔から知っていましたが、作品に巡り合った事がなく今回が初見。 青年団の舞台は現代口語演劇で、セリフが今まで見た舞台の中でも1番自然。メ …
どの市でも、体育館などで市民向けスポーツを開催していますよね。 私は卓球に参加したいと思っていたが、広報で見つけられなかったし、どこに聞いていいのか分からず数年。 今月初めて広報で見つけて、参加してき …