祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ハウスみかん2021

投稿日:

暑い時期にいただけるハウスみかん。
ハウス栽培のみかんは果肉はトロ~としてやわらかく、甘味が冬のみかんより別格に濃く、皮が薄くてとても食べやすいです。
冬の路地物とは、まったく違いますよね。
大ファンです。
今年も冷蔵で配達されてきました。

写真に撮る前に、思わずパクっと1つ食べちゃいました・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

暗証番号変更

銀行カードの暗証番号変更をしました。 なぁ~んと!窓口対応でなく、「ATM」でするんですよ。 知ってました? いろんなパスワード変更を、よく言われますよね。どこも、頻繁な変更を推奨している「怖~い時代 …

豆乃匠 中島豆腐

いま評判の恵那山麓中津川源流の「御豆腐」。 友人が何度かチャレンジして、やっと購入。(百貨店の特設や期間限定で買えます) 恵那山麓の清冽な水と国産の素材を使った豆腐は、濃厚でとろける美味しさです。 甘 …

豊洲林屋の寿司のり

銀座の寿司屋(と言っても色々ありますが)でも使われている極上の海苔。 東京の親戚から「美味しいのでぜひ」と頂きました。 さすが!すごい!! ふわりと磯の香りが漂い、味わいが深くてパリパリパリでとっても …

50年ぶりの再会

中学校の同窓会を初めてしました。と言う事は、50年ぶり! 高校大学は同窓会誌とか来ますが、中学校はそのような組織もなく準備(名簿作りなど)が超大変でした。(卒業生318名) 当日は懐かしさを通り越して …

ツードアのトイレ

築10年のマンションを訪問しました。 画一的でない間取りで、生活も素敵。うらやましい~ トイレの入口が2つ付いている!モデルルーム見学が好きな私でも、初めて見ました。 廊下からドア、洗面所から引き戸。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告