素敵な面白いサブレを頂きました。ケーニヒスクローネの焼菓子です。
神戸のこのお店のは、何を食べても美味しいですよね。大ファンです。
初めて食べたのが、40年以上前に栗がゴロンゴロンと入って陶器の入れ物に入ったカステラケーキのようなもの。感動しました。
このサブレ、通天閣やたこ焼きなどがデザインされていて、面白い。
そして、とても美味しかったです。
ハッピーサブレ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
素敵な面白いサブレを頂きました。ケーニヒスクローネの焼菓子です。
神戸のこのお店のは、何を食べても美味しいですよね。大ファンです。
初めて食べたのが、40年以上前に栗がゴロンゴロンと入って陶器の入れ物に入ったカステラケーキのようなもの。感動しました。
このサブレ、通天閣やたこ焼きなどがデザインされていて、面白い。
そして、とても美味しかったです。
執筆者:masumi
関連記事
「横着」なのか「マメ」なのかわかりませんが、楽するためにゴム印作りました。 カレンダーに確定されている、月2回の不燃ごみやリサイクルごみの日、スポーツジムやテニスなどのお休み日、定期的に届けてもらう生 …
岡山の立派なぶどうをいただきました。大粒で大きな房は食べ応え充分。とても幸せなひと時でぇ~す。ピオーネ、瀬戸ジャイアンツ、シャインマスカット。 ピオーネは、黒ぶどうで甘みと酸味のバランスがよく、お気に …
地元(高槻市)の「減災講座」に、家族が参加したので話を聞く。地域での支え合う仕組みづくりを考える講座です。65歳以上の高齢化率は、大阪府27.7%・全国29.0%・高槻市29.3%(㋿4年度)と高い。 …
クリスマスの飾りつけをしました。 毎年同じものをチョロっと飾るだけですが、季節感が出て気にいってます。 花を活けたり、ポインセチアを買った時期もありましたが、ポインセチアは寒さに弱いので室内に置かなく …