祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都

パインアメ生八つ橋

投稿日:

久しぶりに京都に行く。京都駅は相変わらずの混雑。
お店もどんどん増えたり改装したりしているので、キョロキョロ。
おいしそうなもの、珍しいものないかなと店を渡り歩いて、見つけた!
昨年大人気の「パインアメ」味の生八つ橋。
お味は・・・
私はニッキの生八つ橋の方が好き。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

京都でゴーカート

京都の公道をゴーカートの一群が走っていた。 見ると外国の観光客っぽいメンバー。「ひゃっほ~」「イエェ~イ」とか言いながらの20台ほどの集団。むちゃくちゃ気持ちよさそうだった。 こんなんあり?と調べたら …

京五山の胡麻豆腐

京五山の胡麻豆腐をいただきましたが、あまりにも可愛くて食べるのがもったいないなぁと、しばらく眺めていました。 三色は、京都大原のしば漬けをイメージした「しそ胡麻豆腐」、宇治抹茶をたっぷりと使った「抹茶 …

詩仙堂

昔から詩仙堂が好きで、何度か訪れています。今週20年ぶりに行ってきました。 外国の観光客がいっぱいと覚悟していましたが、場所が少々不便(一乗寺)でそれほど大きくないからなのか、静かでした。(おすすめで …

福田美術館「美人画展」

「鏡見ててもよかったんだけど」とつぶやく友と、昨年オープンした福田美術館に行く。 この美術館は江戸から近代にかけての日本画家を中心として1500点もの作品を所蔵。「幻の作品」と言われているのも多いそう …

京都の佃煮

京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。 お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。 椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。 旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告