「ジャムおじさんのパン工場」
「アンパンマン」は、30代でも幼少期になじんでいたキャラクターだそうです。
私は、今の子供のおもちゃを初めて見てびっくり。
パンを窯で焼いて、トングで取って、並べて、袋に入れて販売ができる。
レジもチンと鳴るし、ドリンクはジューサーで作れる。
あまりの出来具合に、はしゃいでる子供の横でパン好きの私は夢中になりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ジャムおじさんのパン工場」
「アンパンマン」は、30代でも幼少期になじんでいたキャラクターだそうです。
私は、今の子供のおもちゃを初めて見てびっくり。
パンを窯で焼いて、トングで取って、並べて、袋に入れて販売ができる。
レジもチンと鳴るし、ドリンクはジューサーで作れる。
あまりの出来具合に、はしゃいでる子供の横でパン好きの私は夢中になりました。
執筆者:masumi
関連記事
お掃除は必ずしなくちゃいけないし、しないと気になって家にいても落ち着かない。 掃除機はかけるけど、膝をついてする拭き掃除はしんどいですよね。 (今はしていますが) MY親は高齢のため、掃除機は体を支え …
「マイナンバーカード保険証利用のメリット」のお知らせがきた。 病院の受付がピッと出来る。高額医療の一時的支払いが不要。保険証として使用。薬剤情報も閲覧できる。医療費控除手続きが楽。 私はマイナンバーカ …
8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …
食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。 ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。 その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。 …