5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。
初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。
せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。
かなり酸っぱかったのに、今年はついに深みのある甘さも含んだ酸味のブルーベリーが取れました。
ブルーベリー2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。
初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。
せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。
かなり酸っぱかったのに、今年はついに深みのある甘さも含んだ酸味のブルーベリーが取れました。
執筆者:masumi
関連記事
今年はアジサイの花を咲かせるのに失敗。 昨年の剪定が切りすぎたようです。 まず実家の紫陽花はかなり立派に成長しているが、花は全滅。つまり大きく伸びて葉もたくさん茂りましたが、花芽が一つも出てきませんで …
我家の赤玉ねぎ収穫記 実家は余った苗をあいていたプランターに植えましたが、我家は土も柔らかくし栄養たっぷりに準備して深いプランターに植えました。 ただ、日光がたっぷり当たらない。 収穫は、ネギが倒れて …
アボガドの樹が大きくなりました。 ベランダの天井近くまで伸び、大きな葉も付いています。 食べたアボガドの種を、水栽培して根を出し、その後土に埋めました。ここまで来るのに10年くらいですが、ほったらかし …
今年の寒波は、すごいですね。 1月前半まで頑張ってくれていたアボガドの葉も、ついにフリーズドライリーフになりました。 パリンパリンです。 葉を全部落として、春になればイチから頑張ってもらいましょう。 …