祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ホームドア出来た

投稿日:2020年12月29日 更新日:

JR高槻駅のホームは、とっても狭いので有名。
新快速や関空特急はるかやサンダーバードも止まるので便利な駅ですが、ホームの幅が狭くて危険さえ感じます。
しかしついに!やっと!ホームドアが設置されました。
最近のはドアが透明になり、閉鎖感が少なくなりましたね。

DSC_3817

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩⑮2020

散歩を目的なくどんどん歩くと、「お~、こんなところにも商店を中心に街が」と驚きます。 歩ける距離なのに、近所を本当に知らなかったです。今までは、電車の路線を中心にしか街を見ていなかった。 駅から遠いが …

柚子屋旅館

京都祇園の八坂神社すぐ横にある、柚子屋旅館のご飯処「一心居」。 八坂神社の敷地?と思えるくらい隣接していて、建物の趣も最高です。 急な石の階段を上がり中にはいると、すぐにおくどさんとたくさんの柚子が置 …

久しぶりドライブ

久しぶりに車でいつもと違うところに行くと(って1時間ほどの所ですが)、目についたものが新鮮に映りました。 コロナ禍になってから、出かけることが少なくなりました。 枚方にある「出口」という地名。光善寺が …

鮓 林屋

淡路島岩屋のお寿司屋さん。 路地奥にある狭い小さなお寿司屋さんで、裏の魚屋さんと同じ営業。 予約がなかなか取れないお店で、何度もチャレンジしてあきらめていたら 大雨警報でキャンセルが入ったらしく入れた …

湖畔

琵琶湖畔の風景。 大津の琵琶湖は、湖畔ギリギリまで建物が立ち並んでいます。(ハワイのよう?) 50年前は大きな建物は琵琶湖文化館(お城のような建物。今は閉館中)だけで、浜大津海岸は海水浴場でした。今は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告