京都のJR二条駅近くを歩いていたら、見っけ。
名前が気に入りました「ライオンベーカリー」
京都は日本一パン屋さんが多いので、個人のお店を見つけたらすぐ入りたくなる。
私は四角い食パンが好きですが、なかったので山パンを購入。
国産小麦、国産バター、無添加生地を使用との事。
ミミは少しだけパリッ、中はサクサクでなくモッチリで私好み。
木目調の店内は落ち着いた感じで、調理パン・菓子パンもたくさんありました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都のJR二条駅近くを歩いていたら、見っけ。
名前が気に入りました「ライオンベーカリー」
京都は日本一パン屋さんが多いので、個人のお店を見つけたらすぐ入りたくなる。
私は四角い食パンが好きですが、なかったので山パンを購入。
国産小麦、国産バター、無添加生地を使用との事。
ミミは少しだけパリッ、中はサクサクでなくモッチリで私好み。
木目調の店内は落ち着いた感じで、調理パン・菓子パンもたくさんありました。


執筆者:masumi
関連記事
阪急梅田店好きの私は、高槻西武百貨店が阪急に変わり、喜んでいました。 しかしオープン直後は、店内はあまり変わらない感じでしたが、地下食料品売場ができたらニマ~となりました。 当然と言えば当然ですが、梅 …
3月18日開業したJRの新駅に行ってきました。 利用者はまだ少ないようで、コンコースもゆったりしていました。 話題の「顔認証改札口」もすいていたので、「ピッ」をして通りました。ゲートが広々として通りや …
<見学会時の説明> 岡崎に開設されて115年。(平安神宮のすぐ近く) 阪神大震災後に建物の老築もあり、建て替えられました。旧館の外壁前面が保存されているので、昔の面影がありイイ感じ。 館内では、旧館の …
久しぶりに大丸心斎橋店に行きました。 昨年の大規模リニューアルをしてから初めてです。 改装は知っていましたが、こんなに豪華になっているんだぁ~と驚き。 美しいヴォーリズ建築の店内は、店舗も随分変わって …