友人手作りの「レースドール」をいただきました。
エレガントで優雅な磁器のお人形です。
プロの工房でなく、素人が作れるなんて驚きでした。
こんな高尚な習い事をしている友人にびっくりし、感謝!
この人形が飾られている部屋の一角は、豪華な雰囲気が漂っています。
繊細なレースが、きれいです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人手作りの「レースドール」をいただきました。
エレガントで優雅な磁器のお人形です。
プロの工房でなく、素人が作れるなんて驚きでした。
こんな高尚な習い事をしている友人にびっくりし、感謝!
この人形が飾られている部屋の一角は、豪華な雰囲気が漂っています。
繊細なレースが、きれいです。
執筆者:masumi
関連記事
大阪市立美術館で開催の「ディズニー・アート展」に行ってきました。 ミッキーさんからアナ雪までの原画展かなと、期待しないで行きましたが、それを裏切る楽しい展示でした。 制作手順の動画解説もあり、サブタイ …
「御松茸騒動」おまったけそうどう(朝井まかて 著) 本帯に「バブルを知らぬ世代の、底力!」とあり、時代小説とどう結びつくのかと興味津々で読みました。 左遷された出世意欲が強い若い藩士が、松茸林を復活さ …
宝塚歌劇宙組「天は赤い河のほとり」「シトラスの風」を見てきました。 平日昼なのに、立見席まで出る人気です。 お芝居は連載漫画のミュージカル化で、古代オリエントの話。歴史ファンタジーで夢があり、お披露目 …
「がん予防について考えよう」講義を聞いてきました。 がんは長い間に遺伝子の傷が積み重なりできるので、リスクを避けるための予防は大切です。 (細胞のがん化は、遺伝子に異常が生じることで起きる) (基本的 …