ローソンの看板下にある「店内キッチン」
初めて見ました。
ローソンの店舗内に厨房を作り、出来立てを提供するそうです。
ご飯を炊いてトンカツを揚げる。揚げることでカツ弁当もカツサンドも作れる。
厨房で多くを作らなくてもこれだけで、弁当屋と作り立て勝負ができるからすごい。
考えましたなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ローソンの看板下にある「店内キッチン」
初めて見ました。
ローソンの店舗内に厨房を作り、出来立てを提供するそうです。
ご飯を炊いてトンカツを揚げる。揚げることでカツ弁当もカツサンドも作れる。
厨房で多くを作らなくてもこれだけで、弁当屋と作り立て勝負ができるからすごい。
考えましたなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
枚方市と高槻市の間には、広い淀川が流れています。 川を挟んで天気が違うと言われています。 枚方で黒い雲が急に広がり雨が降り出しました。雷も光っている。 なのに、対岸を見ると雲が少しは出ているものの陽が …
宝塚歌劇の緞帳のお古?を、梅田で発見! 上村松篁の原画と知り、1週間前に「上村松篁展」行ったぞ!と、うれしくなりました。 新阪急ホテルロビーの壁に飾ってありました。 さすが絵がでっかい!大劇場で充分存 …
予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …
雨上がり、夕方にお散歩。 田んぼのあぜ道を一人で歩いている人が、何人もいた。車路でなくあぜ道の人を見ると何だかほっこり。 ここを過ぎると「継體天皇」陵にたどり着きました。(高槻は古墳がいっぱいです) …