大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。
(今まではいなかった)
JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。
JRホームでも、案内人風さんが立っていました。
タブレットでなくバインダーを抱えているのがいいなぁ~
万博前の大阪駅
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。
(今まではいなかった)
JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。
JRホームでも、案内人風さんが立っていました。
タブレットでなくバインダーを抱えているのがいいなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
真夏になる前に、2回目チャレンジ計画中。 通期チケットを買っている人が、周りに結構いてびっくりしました。 3万円で何度でもだから、7500円(土日)なら4回でペイできますよね。 70歳以上の大阪市民は …
予約が取れない四ツ橋の「スパイス創作料理店」で、夜のおまかせ料理をいただきました。 ランチは限定40食の行列カレー店。食べログ大阪カレーチャンピオン3年連続です。 夜のコース料理では、スパイスが苦手な …
日本桜名所100選に選ばれた絶景が、滋賀県「海津大崎」にあります。 旅行パンフレットの見頃が4月5日から15日でしたが、この暖かさで1週間以上満開が早まっているので、大丈夫だろうと湖西線「マキノ」に行 …
おしゃれなお店(ビストロ テロワール)で食事をしていたら、あちこちにかわいい人形が飾られています。 よく見るとすべてコルクで作られていました。 ワインやシャンペンのコルクを使って、お店の方が作られてい …