入場後、当日券を取るために、周りを楽しむ暇もなくひたすらスマホと格闘。
とても見づらい不親切な検索画面にイライラするも、一つでも予約取りたい!
しかし、1時間格闘しても取れずギブアップ。
会場で、スマホ画面しか見ていない自分に情けなくなりました。
予約のいらないコモンズ(共同展示)に行き、万博めぐりをスタート。
大屋根リンクでは小学生たちがお弁当を広げて遠足していて、ほっこりです。
万博行く2
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
入場後、当日券を取るために、周りを楽しむ暇もなくひたすらスマホと格闘。
とても見づらい不親切な検索画面にイライラするも、一つでも予約取りたい!
しかし、1時間格闘しても取れずギブアップ。
会場で、スマホ画面しか見ていない自分に情けなくなりました。
予約のいらないコモンズ(共同展示)に行き、万博めぐりをスタート。
大屋根リンクでは小学生たちがお弁当を広げて遠足していて、ほっこりです。
執筆者:masumi
関連記事
50年前、クラブ活動で試合に出る先輩のお手伝いで高瀬川沿いの旅館に泊まったなぁ。 と思い出しながら、ぶらぶらと歩いていたら・・・ 京都市立立誠小学校がリニューアルして複合ビルになっていた。 ホテル、ホ …
めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …
予約が取れない四ツ橋の「スパイス創作料理店」で、夜のおまかせ料理をいただきました。 ランチは限定40食の行列カレー店。食べログ大阪カレーチャンピオン3年連続です。 夜のコース料理では、スパイスが苦手な …
大阪北区中崎町は、レトロ(=昔の民家!)な街並みで隠れ家的なお店がたくさんある地域。 知らなんだ~です。梅田から歩いていけるところに、こんな素敵なところがあるなんて、ビックリしました。路地がとても面白 …