新しくできた京阪モール(枚方駅)の、おむすび・おばんざい店「京都八十八」。
京都の「海鮮酒場あんじ」と 大阪の「情熱米屋」が手を組んだお店だそうです。
日替わり定食はぬくぬくのお結びを2つ選んで、小皿2つとメイン皿(今日はアジフライ)と大盛具沢山の豚汁(+料金)
お結びは種類が多くて、選ぶの幸せだ~。あじフライは骨までサクサクで、さすが人気居酒屋の味。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
新しくできた京阪モール(枚方駅)の、おむすび・おばんざい店「京都八十八」。
京都の「海鮮酒場あんじ」と 大阪の「情熱米屋」が手を組んだお店だそうです。
日替わり定食はぬくぬくのお結びを2つ選んで、小皿2つとメイン皿(今日はアジフライ)と大盛具沢山の豚汁(+料金)
お結びは種類が多くて、選ぶの幸せだ~。あじフライは骨までサクサクで、さすが人気居酒屋の味。


執筆者:masumi
関連記事
昨晩は、お好み焼きを食べながら「ハワイアン・ライブ」を楽しんできました。 友人が習っているウクレレの先生が、お店で演奏をされるので、阪急電車蛍池駅まで遠征。 きれいでおしゃれな店で、お好み焼きや鉄板焼 …
近所に出来た大型ショッピングセンター「イオンタウン」の向かいに出来た(引っ越してきた)追手門学院大学の新キャンパス。 建物がおしゃれでび~くり! 一見すると古墳?縄文式住居?のようで、近隣は古墳群で有 …
近江八幡を散策。 安土城跡、水郷・堀めぐり、神社や寺があり、街には江戸から明治にかけての近江商人の住まいが残っています。京都と違い人もあまり歩いていなくて、住人がのんびりと生活しています。 そして何と …
大阪福島のハワイアンホットサンド「OHANABATAKE」。 昼は客いっぱいの人気店だそうです。 黒トリュフビーフとふわとろ玉子サンドのハーフサイズを、テイクアウトしました。 和牛ビーフはスパイシーで …