毎年、知人が丹波の黒枝豆を、どば~と送ってくれます。
感謝感謝です。
地元から定期購入しているのか、栽培しているのか聞いたことがないのですが。。
この時期だけ、まん丸で大きくな黒豆を、たらふく食べることが出来て幸せ~~~
我が家の1番大きな鍋で、2回も茹でました。茹でたら薄黒くて美味しそうに見えませんが、薄皮の中は若草色の丸々とした実が入ってます。
今年も黒枝豆2021
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎年、知人が丹波の黒枝豆を、どば~と送ってくれます。
感謝感謝です。
地元から定期購入しているのか、栽培しているのか聞いたことがないのですが。。
この時期だけ、まん丸で大きくな黒豆を、たらふく食べることが出来て幸せ~~~
我が家の1番大きな鍋で、2回も茹でました。茹でたら薄黒くて美味しそうに見えませんが、薄皮の中は若草色の丸々とした実が入ってます。
執筆者:masumi
関連記事
初めて食べた30年?40年?前に、好みの甘さとホクホクした程よい硬さの「神戸コロッケ」の大ファンになりました。 百貨店に行かないとなかなか会えないのも、ファン歴が続いている原因かな。 久しぶりに都会に …
布マスク作っています。 家にあった10mのさらしで「プリーツ型」30枚ほど制作したあと、次の生地選びに悩んでいます。 友人から「立体型」をもらい次はこれをと決めましたが、日ごろ裁縫をしていなかったので …
地元の地区委員会から、母のお祝いをいただきました。 上寿(100歳)、白寿(99歳)、卒寿(90歳)、金婚(結婚50年)を地区で迎えた60人の一人です。 高槻市は65歳以上10万2千人で高齢化率29% …
ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …