な・なんなんだ?これ。
駅で見つけた「充電レンタル」
1台330円のバッテリーレンタルだそうで。
よく読んでもあまりわからなかったが、スマホ電池切れの時便利らしい。
QRコード読み取り、なんちゃらと書いてあるが。
充電するでなく、充電「レンタル」なのが理解できない。
緊急時に、利用できるかが不安な私です。
充電レンタル
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
な・なんなんだ?これ。
駅で見つけた「充電レンタル」
1台330円のバッテリーレンタルだそうで。
よく読んでもあまりわからなかったが、スマホ電池切れの時便利らしい。
QRコード読み取り、なんちゃらと書いてあるが。
充電するでなく、充電「レンタル」なのが理解できない。
緊急時に、利用できるかが不安な私です。
執筆者:masumi
関連記事
東天満にある旬菜居酒屋「美尋」(みひろ)で、美味しいお料理いただいてきました。 ご主人が富山出身なので、富山蒲鉾や黒作りもありうれしくなりました。(両親が富山出身なので、私は子供の時からなじんでいる食 …
めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …
天満市場の近くの下町の、目立たない隠れ家的なお店「ソライオ」。 お店の雰囲気は堅苦しくなく、料理の値段もお手頃。ハウスワインがおいしかった。 気軽にイタリアンディナーを楽しみに行ったら、お料理の本格派 …