な・なんなんだ?これ。
駅で見つけた「充電レンタル」
1台330円のバッテリーレンタルだそうで。
よく読んでもあまりわからなかったが、スマホ電池切れの時便利らしい。
QRコード読み取り、なんちゃらと書いてあるが。
充電するでなく、充電「レンタル」なのが理解できない。
緊急時に、利用できるかが不安な私です。
充電レンタル
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
な・なんなんだ?これ。
駅で見つけた「充電レンタル」
1台330円のバッテリーレンタルだそうで。
よく読んでもあまりわからなかったが、スマホ電池切れの時便利らしい。
QRコード読み取り、なんちゃらと書いてあるが。
充電するでなく、充電「レンタル」なのが理解できない。
緊急時に、利用できるかが不安な私です。
執筆者:masumi
関連記事
万博の本「大阪・関西万博」ぴあを購入しました。 パソコンで、地図をプリントアウトして、各パビリオンを検索するのに疲れました。 やはり、本かプログラムは必要。 だって会場に入ったら、次どこに行こうと思っ …
一度食べて大ファンになった鶴里堂の「登鮎」を久しぶりに購入。 ここの鮎はふんわり皮の中の求肥にザラメが入っていて、ざらっとした触感が新鮮でおいしい。 大津市に行くたびに買いに行きたくなるお店です。 今 …
雨上がり、夕方にお散歩。 田んぼのあぜ道を一人で歩いている人が、何人もいた。車路でなくあぜ道の人を見ると何だかほっこり。 ここを過ぎると「継體天皇」陵にたどり着きました。(高槻は古墳がいっぱいです) …
「第54回京の冬の旅」非公開文化財特別公開の「東寺の五重塔」を拝観。 弘法大師創建の国宝五重塔は、落雷などで何度も焼失するも地震では倒壊していない。スカイツリーでこの手法が参考にされたそうです。 特別 …