自転車ヘルメットをどう被るか。
ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。
首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。
首の前はスカーフでかくして。
あとはサングラスしてマスクすればいいか。
そうすると、こんなにあやしい姿になりました。
この姿で自転車乗っている私です。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
自転車ヘルメットをどう被るか。
ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。
首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。
首の前はスカーフでかくして。
あとはサングラスしてマスクすればいいか。
そうすると、こんなにあやしい姿になりました。
この姿で自転車乗っている私です。

執筆者:masumi
関連記事
100均好きでテプラ好きの私は、取扱説明書や保証書をクリアファイルで整理しています。 「積んで置く」にすると、必要な時に探すのが大変(なのを、何度も経験)。 ファイルをジャンル別に分け、取説以外にも、 …
家の中の「ごみ箱」が、気に入りませんでした。 私のごみ箱の条件は、①軽い②中が拭ける③あまり安っぽくない④部屋にあう色(茶色)です。 家庭用品売場、インターネットで長く探していましたが、条件を満たすの …
テーブルコーディネートでは、トーキンググッズ(=話のネタになるもの)を準備するのも手腕の一つだそうです。*フィギュア(食事に関係ない小さな置物)=キャンドル、ワイン入れ、花入れ、流木(右奥に見えます) …
大阪駅中央口の柱の照明デザインが、全部違っているのを初めて知りました。 大理石の柱の上部についているのが、多種あります。 デザインで?何か意味があるのかなぁと調べてみましたが、わからなかった。 分かっ …