大阪や京都の中心地に長く行っていないと、催事にも出会えず寂しい。
しかし地元の小さな百貨店でも、こじんまり催事商品を置いてくれてます。
今までは(間食を極力)我慢していたが、お菓子を見ると懐かしくなり「つい」買ってしまった。言わずと知れた六花亭のマルセイバターサンド。北菓楼のバームクーヘン妖精の森。
働いていた時は珍しいお菓子が常に回りにあり、銘菓の知識は蓄えられたなぁ。
リタイア後はそれを思い出しながら、少しづつ購入して楽しんでいます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪や京都の中心地に長く行っていないと、催事にも出会えず寂しい。
しかし地元の小さな百貨店でも、こじんまり催事商品を置いてくれてます。
今までは(間食を極力)我慢していたが、お菓子を見ると懐かしくなり「つい」買ってしまった。言わずと知れた六花亭のマルセイバターサンド。北菓楼のバームクーヘン妖精の森。
働いていた時は珍しいお菓子が常に回りにあり、銘菓の知識は蓄えられたなぁ。
リタイア後はそれを思い出しながら、少しづつ購入して楽しんでいます。
執筆者:masumi
関連記事
「第2次世界大戦の遺族年金って?!」と思うかもしれませんが、父は今でも実兄の弔慰金受給者です。 「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法」により、年に1度郵便局にもらいに行きます(5万円)。そして、戦 …
道路とガレージとの段差にコンクリートの坂を付けていました。(店で購入) 壊れてきたので廃棄したいが、コンクリートの処分は? 役所に聞いたら、一般廃棄物運搬届出書を出し認可番号を取り、エネルギーセンター …
無印良品店でいただいた「ITUMO MOSHIMO」チラシ。 もしもの為に備えておく「モノ」と「意識」を再認識しました。 日本中で災害が起きているので、身近に迫ってきている恐怖を感じます。 7日間を生 …
「夢グループ」が、全国各地で懐かし歌手コンサートをしています。 母がこれにはまってしまい、市民会館で開催案内が来ると「行きたい」と。 以前「橋幸夫・千昌夫・森昌子」に同行しましたが、興味がないのでなか …