大阪や京都の中心地に長く行っていないと、催事にも出会えず寂しい。
しかし地元の小さな百貨店でも、こじんまり催事商品を置いてくれてます。
今までは(間食を極力)我慢していたが、お菓子を見ると懐かしくなり「つい」買ってしまった。言わずと知れた六花亭のマルセイバターサンド。北菓楼のバームクーヘン妖精の森。
働いていた時は珍しいお菓子が常に回りにあり、銘菓の知識は蓄えられたなぁ。
リタイア後はそれを思い出しながら、少しづつ購入して楽しんでいます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪や京都の中心地に長く行っていないと、催事にも出会えず寂しい。
しかし地元の小さな百貨店でも、こじんまり催事商品を置いてくれてます。
今までは(間食を極力)我慢していたが、お菓子を見ると懐かしくなり「つい」買ってしまった。言わずと知れた六花亭のマルセイバターサンド。北菓楼のバームクーヘン妖精の森。
働いていた時は珍しいお菓子が常に回りにあり、銘菓の知識は蓄えられたなぁ。
リタイア後はそれを思い出しながら、少しづつ購入して楽しんでいます。
執筆者:masumi
関連記事
猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …
大乃さんはスマホ4年目にして、「簡単スマホ」の調子が悪くなり、ついに買い替えました。 デジタルは全くダメではないが、強くはない世代の大乃。 「マスクの下は笑顔です」のワッペン貼っている割には担当者が事 …
お風呂の鏡は30年近くたつとくすんできて、さらに壁に貼り付けている接着剤が鏡(表)に染みてきた。 「貼る鏡面ミラーシート」なら、「割れない・安い・鏡と変わらない」と業者に勧められ貼ったが、風呂場なので …
思い切って「京都祇園祭」の日本手ぬぐいでマスクを作りました。 素敵な手ぬぐいなので記念に長く持っていましたが、逆に使うこともなく眠っていました。 さりげなく目立たないように、柄の見え方考えながら楽しん …