祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

取扱説明書の整理

投稿日:

100均好きでテプラ好きの私は、取扱説明書や保証書をクリアファイルで整理しています。
「積んで置く」にすると、必要な時に探すのが大変(なのを、何度も経験)。
ファイルをジャンル別に分け、取説以外にも、購入したものの情報をまとめています。
最初のページに目次を作ると、必要な時にすぐに取り出せます。
ちょっと面倒に見えますが、使い勝手が最高にいいです!

家電・キッチン・リビング・生活などに区分け

1頁目にファイル内容一覧を

説明書を1頁ごとに放り込んでいます

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

インフルエンザ2019

今年もインフルエンザ予防接種の予約に行く。(ちょっと遅いかな) 地域により金額が違いますが、私は毎年3千円ほどを払っていました。 しかし今年は高齢者の仲間入りをしたので、1500円です。(値段が変わる …

クロッカン再び!

抜群においしい、食べ応えがある焼菓子です。以前いただいたときに大感激したが、東京でしか買えないので再びまみえるのはあきらめていました。 私が気にいってたのを覚えていてくれた智ちゃん、ありがとう。 パー …

ディフューザー

フランスのレプリカディフューザーを購入。 本社はフランスなのに、商品は「イタリア、フローレンスの朝」の香り。 イメージは「日曜日の朝フレッシュでゆっくりした落ち着きのあるひと時を再現」しているそうです …

お年玉切手令和6年

年々少なくなる年賀状のやり取り。 10年前の1/3いや1/5くらいになっています。 一等賞は無理でも、毎年切手だけは何枚か当たるので調べるのが楽しみ。 我家の今年は、4枚でした。どこに切手があるのかわ …

ワインのラベル

ワイン大好きなのに、銘柄の判別ができない私。 その為百貨店では、1本千円以上1800円未満を目安に購入しています。 昔「安いのは真夏でも温度管理しないで輸入してるので、やめた方がいい」と言われたので。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告