祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

台風21号

投稿日:

西日本を通過した大型台風、こわかった~~~。
風が強くて、震度4がずっと続いている感じの揺れでした。
ビルで働いていた友人は、揺れすぎて気分が悪くなったと言ってました。
被害状況報告。
隣家の瓦が飛んで我家にぶつかり、ガンガン音がするのはなんだろうと思い恐怖でした。
狭いベランダにある鉢が全部ひっくり返り、土集めや清掃にた~いへん。(2階のベランダなので、水で流すわけにはいかない)
実家も瓦が飛んだり、被災後の後片付けが・・。

ベランダの下のパネルも剥がして、土集め。大掃除が出来ました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メイバランス

高齢者栄養ケアの明治栄養食品。 125mlで200カロリーもあり、体に大切な栄養素を飲みやすく補助してくれます。食が細くなった高齢者に、人気NO1です。 知り合いに教えていただき、親に勧めたら、かなり …

「新老人の会」って知ってます?

1911年生れの日野原重明先生が提唱「新老人の会」の講演に、何度か行きました。 力強い言葉は、参加者に力を与えてくれます。 「新しい生き方」について 健康寿命(元気でいる)は、男70歳、女73歳。「よ …

オムライスの型

オムライス型(メロン)が出てきた。 おうちでおしゃれな洋食屋さんを、母が60年ほど前にしてくれた型が出てきた。懐かしい! 調べたら、今使われているのと全く変わらずで、ちょっとびっくり。 オムライスにチ …

正月は玉露

テレビで見たのか、年末に父が「正月は高級茶の玉露を飲まなあかん」と突然言い出した。今まで飲んだことないのに。 5家族総勢15人が集まるので、通販でたくさん買い求めたのがティーバッグの玉露だった。 そり …

中秋の名月2023

いいお天気が続いて、9月29日は雲もなく最高にきれいな中秋の名月が見られましたね。 月がいつもにも増して大きく、黄色(オレンジに近い?)も鮮やかでした。うさちゃんは見えなかったけど。 「月だけをスマホ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告