祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

夏はゴーヤ

投稿日:

まだ夏ではないが、気候と気分は「真夏」です。
スーパーに、やっと200円を切るゴーヤが登場してきました。さっそく作りましたよ~。

ゴーヤを半分にしてワタを取る。(1本で2品作りました)
①ゴーヤのナムル(過去にも紹介していますが)
薄くスライスし、軽く茹でます(茹で過ぎないように)。これで苦味がとれます。
軽く塩とほんだしをかけて揉み、2時間ほど冷蔵庫に入れる。
絞って、ゴマ油であえてカツオ節をかけます。(醤油は入れない)

②ゴーヤチャンプル
豆腐、豚薄切り肉、ゴーヤスライス、玉ねぎ薄切り少々を炒め、卵とじにします。
味付けは、和風顆粒出汁、塩、胡椒、最後に醤油少々。

ついでに、キャベツときゅうりを梅干しで和えました。(3時間ほど置く)
まさに「夏の食事」です。(真夏になるのが怖い・・)

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食1-⑯

1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。 ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後 …

ひらめさんちの夕食1-⑨

毎週、メニューを考えてからまとめ買いをする「健康食ひらめ家の食卓」(年齢高め向け)を参考にさせていただいています。 今日は水曜日献立です。 暑くなり、考えるのも食べるのもボ~として来て、あきませんね。 …

ひらめさんちの夕食1-⑳

1週間の献立を考えて買い物する、ひらめさんちのメニューを頂いています。 涼しくなってきたので、少しこってりのブリの照り焼きです。(夏はさっぱり系ばっか) 金曜メニューの煮物ができなかったので、ひじきは …

ゴーヤの夏2021

今年も緑鮮やかなゴーヤが、店頭に出てきました。 ゴーヤチャンプルは定番ですが、たまに苦みがきいた「ナムル」を食べたくなります。 ゴーヤナムルは、友人が沖縄旅行で地元の人から仕入れたレシピです。 ①薄く …

大乃のやさしい夕食③-10

おふくろの味に、大乃さん頑張りました。 肉じゃがにチャレンジです。 こんにゃく、人参、ジャガイモ、牛肉、玉葱の味付けがお上手でした。ジャガイモがくずれる直前でホクホクです。 お刺身はピンク色のびんちょ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告