祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

夏はゴーヤ

投稿日:

まだ夏ではないが、気候と気分は「真夏」です。
スーパーに、やっと200円を切るゴーヤが登場してきました。さっそく作りましたよ~。

ゴーヤを半分にしてワタを取る。(1本で2品作りました)
①ゴーヤのナムル(過去にも紹介していますが)
薄くスライスし、軽く茹でます(茹で過ぎないように)。これで苦味がとれます。
軽く塩とほんだしをかけて揉み、2時間ほど冷蔵庫に入れる。
絞って、ゴマ油であえてカツオ節をかけます。(醤油は入れない)

②ゴーヤチャンプル
豆腐、豚薄切り肉、ゴーヤスライス、玉ねぎ薄切り少々を炒め、卵とじにします。
味付けは、和風顆粒出汁、塩、胡椒、最後に醤油少々。

ついでに、キャベツときゅうりを梅干しで和えました。(3時間ほど置く)
まさに「夏の食事」です。(真夏になるのが怖い・・)

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年元旦の朝

令和3年、始まりました。 おせち料理は毎年準備するのですが、今年は時間(気力?)がなくて出来合いを詰めちゃった。 作ったのは、紅白なますと酢ゴボウだけ。黒豆を炊かない正月は初めてでした。 (市販の黒豆 …

大乃のやさしい夕食⑮

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。今回は「母の日」メニューです。母の好きな「お刺身」を、サラダの上に並べました。ドレッシングは、オリーブオイルとバルサミコ酢で頑張って …

大乃のやさしい夕食③-8

今日の夕食は、大乃の好物「しめ鯖」がさりげなくメインで登場。 大皿は牛肉のしぐれ煮、玉葱人参ピーマン炒め、レタスとハムのマヨネーズ和え(これ!給食によく出たなぁ)。冷奴にはネギしょうががたっぷり。 ボ …

大乃のやさしい夕食⑥-13

今晩は「豪華」なんだけど「手抜き食」。 ステーキです。 お肉は小さく切って食べやすく。柚子胡椒でいただきます。 付け合わせはジャガイモ・玉葱・ブロッコリー。 一品は、冷蔵庫で眠っていた「めかぶ」

大乃の簡単昼食2-⑩

今日の昼食も麺類です。 麺類を食べる時は、出来る限り冷蔵庫の残りきれっぱし野菜を入れるようにします。 竹輪は1本あるといろんな料理に使えるし、麺類にもアクセントになりいい食材です。 チャーハンと麺類の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告