夏に栄養バランスよくと、今日も「大乃をとこ」頑張りました。
カラスカレイの煮つけ。我が家ではよく登場。身と骨がポロリと取れて食べやすいですよね。二度炊きして、薄味でもコッテリ味が染みています。
胡瓜とたこ酢。いつも混ぜ合わせていたのを別々に盛っておしゃれにしたかった(そうですが、食べる側はそこにこだわる?でした)
豚しゃぶ。玉ねぎレタスの上に豚肉。梅ポン酢でさっぱりと。
ご馳走様でした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夏に栄養バランスよくと、今日も「大乃をとこ」頑張りました。
カラスカレイの煮つけ。我が家ではよく登場。身と骨がポロリと取れて食べやすいですよね。二度炊きして、薄味でもコッテリ味が染みています。
胡瓜とたこ酢。いつも混ぜ合わせていたのを別々に盛っておしゃれにしたかった(そうですが、食べる側はそこにこだわる?でした)
豚しゃぶ。玉ねぎレタスの上に豚肉。梅ポン酢でさっぱりと。
ご馳走様でした。
執筆者:masumi
関連記事
週1回、大乃が定年後体にやさしい夕食を作っています。 今晩は冷蔵庫の残り物の「レンコン」に初チャレンジです。 日々料理をしていると、今さら「初素材」なんてありませんが、大乃にはまだまだ新鮮さがあるよう …
今晩の鶏手羽中のバーベキュー味は、すごく美味しかった。 骨から肉がほぐれやすいように、切れ目も入れてある。 2時間前にタレに漬け込み、オーブンで焼いてます。 ニンニクの香りもあり、玉葱のすりおろしの甘 …
今晩は初めてチャレンジの「鶏肉のピカタ」風。 胸肉を細かく刻んで卵・小麦粉で形を作り焼きました。 ほろほろとしていて、高齢の母もうれしそうに食べていました。 付け合わせの、うどんサラダは珍しいです。 …
今晩もメニューが新鮮! いなり寿司です。トッピングにそぼろ卵と少し甘くから煎りしたシーチキン。 甘酢生姜は私の手作り。 おかずは、たこのマリネ。具材は玉葱、ブロッコリー、ハム、が入っていました。 お豆 …