祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑦-20

投稿日:

今晩は肉豆腐と茶碗蒸し。
茶碗蒸しは、電子レンジで作るのに初チャレンジ。(なぜかブリが入ってる)
「す」がたっぷり入り、野菜とブリの卵蒸しになってしまった。
お出汁が少なかったと、大乃さんは反省してました。
やわらかいお肉と豆腐のすき焼き味は、ネギ・もやし・ピーマンも入って美味しかった。
肉豆腐は、高級牛肉が成功のポイントですね~

ごちそうさまでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新潟の西洋ナシ「ルレクチェ」

明治36年頃にフランスから導入された高級西洋梨「ルレクチェ」をいただきました。 西洋梨の中でも栽培の非常にむつかしい品種で生産量も少なく、フランスの気候に近い新潟県で作られています。 ラフランスに比べ …

チヂミの粉

先日チヂミを作りましたが、材料は「チヂミの粉」を使いました。 美味しくて、タレも付いていてとっても便利。 こんな粉がなかった頃、苦労したことを思い出した。 パソコンで調べたら粉は片栗粉と小麦粉と混ぜる …

大乃のやさしい夕食④-20

今晩のメニューは、豚肉玉ねぎ人参のケチャップソース味の「ポークチョップ」。何だか懐かしい味です。 炒めてケチャップ、ソース、砂糖で味付け、少しとろみをつけて味を絡めています。 給食を思い出しました。 …

おにぎりパン

近所の人気パン屋で、珍しいパンみっけ。 見たらどうしても食べたくなる🍙パン。 パン生地は真っ白でモチモチ、ご飯を意識した感じ。 中の具材は豚の角煮がゴロっと一つと、細かく刻んだオクラと …

大乃のやさしい夕食⑥-15

卵が重なったのに対処して、今晩は卵たくさん使うかに玉(の蟹抜き)。 甘酢も付いていて、卵もふわふわでとても美味しい。 「かに玉の素」は卵だけで作りますが、大乃さんは栄養考えて椎茸・人参・玉ねぎを細切り …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告