今晩もごった煮です。大根・竹輪・団子・ジャガイモ・小松菜。
ジャガイモを丸ごと茹でたスープ煮を考えていたが、なぜかダシ煮になったらしい。
小松菜は切らずに、見栄えよくザクっと入ってます。
大根は1本買うと3週間くらい冷蔵庫にあるので、使い切るのが大変。
大乃のやさしい夕食⑨-19
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もごった煮です。大根・竹輪・団子・ジャガイモ・小松菜。
ジャガイモを丸ごと茹でたスープ煮を考えていたが、なぜかダシ煮になったらしい。
小松菜は切らずに、見栄えよくザクっと入ってます。
大根は1本買うと3週間くらい冷蔵庫にあるので、使い切るのが大変。
執筆者:masumi
関連記事
回転焼き?御座候?今川焼? 遊びに来てくれた友人の手づくり土産、大きくてびっくり。 ホールケーキ枠で作ってくれたのかな、まさにケーキサイズ。 中身は赤餡・白餡が2段にたっぷり、レーズンも入っていてこれ …
正月準備クライマックス。30日31日はおせち準備日ですが、全部は作りません。特に今年は超手抜き。作ったのは、しいたけの照り煮、たたきごぼう、里芋の照り煮、手網こんにゃく、数の子、紅白なます、酢レンコン …
自宅ランチが増え、どこの家とも同じで我家も食事準備が面倒に。 便利なのは乾麺。うどんやラーメンでは栄養的にチョットですが、ビーフンや皿うどんの乾麺にすると冷蔵庫にある野菜イロイロと冷凍庫の肉や海老イカ …
今晩は「料亭」を意識した魚料理だそうです。 白身魚の酒蒸し風に、薄い出汁でやさしく炊き上げています。 人参もトロトロに軟らかく。(みりん醤油でなく出汁味=料亭?) こんにゃく・人参・椎茸は甘辛く炒めて …