今晩は鯛の切身と豆腐のお出汁蒸し。オリーブオイルをかけてます。
付け合わせは椎茸の甘辛煮を付けて、魚の味が薄いので変化を付けてます。
ワカメの中華味に、なぜか柿とゆで卵添え。
きれいな色を出したい工夫です。
が、何故に柿がここに?と思ってしまった私です。
大乃さんの創作メニューでした。
ごちそうさまでした
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は鯛の切身と豆腐のお出汁蒸し。オリーブオイルをかけてます。
付け合わせは椎茸の甘辛煮を付けて、魚の味が薄いので変化を付けてます。
ワカメの中華味に、なぜか柿とゆで卵添え。
きれいな色を出したい工夫です。
が、何故に柿がここに?と思ってしまった私です。
大乃さんの創作メニューでした。
ごちそうさまでした
執筆者:masumi
関連記事
レンジでチンのビーフシチュー。 伊藤ハムの「レンジでごちそう ビーフシチュー」がとても美味しいです。 本格的に、フォンドボーと赤ワインでコクと重厚感もあり、器もそのまま使えます。 食器だと油でギトギト …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今日は、暑くなって食欲がわかないので「冷やしうどん」と残り野菜処分がテーマです。 冷やしうどんには、食べやすくとろろ芋をかけ、ネギ …
三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …
久しぶりに圧力鍋を使って、カレーを作りました。 圧力鍋を使うのだからと、硬い「すね肉とすじ肉」の塊を購入。 15分弱火で炊くと、肉はトロトロにほぐれて最高です。 牛肉のほぐれ加減のカレーは、とってもお …