今晩はな~にかな?
ブリは、お出汁をたっぷり使っているが煮魚でなく照り焼き風。
大根おろしも付いて胃腸にやさしい。
ピーマンがたくさんあったので、大きいままで炊いて柔らかくし、
その上にちりめんジャコ入り炒り卵を乗せています。
全体にお出汁味の、大乃さん創作メニューでした。
大乃のやさしい夕食⑨-9
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はな~にかな?
ブリは、お出汁をたっぷり使っているが煮魚でなく照り焼き風。
大根おろしも付いて胃腸にやさしい。
ピーマンがたくさんあったので、大きいままで炊いて柔らかくし、
その上にちりめんジャコ入り炒り卵を乗せています。
全体にお出汁味の、大乃さん創作メニューでした。
執筆者:masumi
関連記事
今日のランチは、夏のいつもの冷麺(そうめん)。 今日は具材がちょっと違います。 きゅうりとハムの千切りは、いつもと同じ。 みょうがと林檎の千切りが入り、シャキシャキ感が新しい。 そういえば韓国冷麺には …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。今回は「母の日」メニューです。母の好きな「お刺身」を、サラダの上に並べました。ドレッシングは、オリーブオイルとバルサミコ酢で頑張って …
今晩は、暑さを乗り切る献立です。 豚肉と玉ねぎの甘辛炒め。肉に粉をふって焼いているので、味がよくからみ食べやすい。(最近はこういった細かい事にこだわっているので、驚きます) 付け合わせにピーマン・かぼ …
岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わい …