今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。
八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。
「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。
味付けは中華ガラスープ・オイスターソース・醤油。
アジの刺身は4切れ。(ちょうどいい量)
きゅうりとおじゃこの三杯酢和え。
ほうれん草のお浸し。
すべて冷蔵庫のおそうじ野菜でした。
味付けもグーでした。
ごちそうさま
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。
八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。
「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。
味付けは中華ガラスープ・オイスターソース・醤油。
アジの刺身は4切れ。(ちょうどいい量)
きゅうりとおじゃこの三杯酢和え。
ほうれん草のお浸し。
すべて冷蔵庫のおそうじ野菜でした。
味付けもグーでした。
ごちそうさま
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに、1週間に41店の食パンが出る阪神百貨店「食パンセレクト」に行く。 今日は姫路の熟成純生食パン専門店「本多」。 好きな角パンだから購入したが、2斤で970円(込)はお高めですね。 焼いたら、 …
おじゃれた食事を作る時に、バルサミコ酢を購入することがよくあります。 しかし使い慣れていない調味料の為、賞味期限までに使い切ることはありませんでした。 今までに何本も処分しました。 友人から、バルサミ …
6月末に作った「生姜の甘酢漬け」。 漬けるの超簡単だし、何かと便利だろうと久しぶりに作りましたが、なんのなんのすっごく活躍! お店のと違い甘みはきつくないし、ほのかなピンク色で保存料も入ってない! お …
今晩は「レストランの食事」を目指したそうです。(雰囲気ですが) 鯛の切身はオリーブオイルとニンニクで焼いて、トマトと茄子を加えて酒蒸し。 蒸すと鯛はホクホクの柔らかさです。(白ワインがなくなっていたか …