祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑬-9

投稿日:

今晩は残り茄子の甘味噌炒め、アジの南蛮漬け、レタスキャベツきゅうりレタスを胡麻ドレッシングで和えています。
甘味噌炒めは、イイ感じの味付けで美味しかった。
アジの南蛮漬けは総菜売り場で買ったそうで、そりゃそうだ自家製なら蓮根の薄切りまでは手間がかかって付けないわ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑭-12

今晩は、ブリと白菜・白ネギをお出汁で炊いています。 さっぱり味ですが、柔らかいすき焼き用牛肉と玉ねぎの焼肉ソース炒めとのセットで、濃い味とのバランスがいい。 きゅうりとおじゃこの二杯酢は、お得意の味付 …

ガスで炊く「ごはん」

友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …

紅茶プリンケーキ

友人のクッキング教室に参加して、「紅茶プリンケーキ」を作りました。 半分がスポンジで半分がプリン。上のキャラメルが結構トロトロでしたが、ひっくり返しておくとスポンジにしみこんでイイ感じになります。 紅 …

柔らか料理にチャレンジ

最近は、高齢者向け柔らか料理を作ることが多くなりました。 今回ミンチカツ作りました。 柔らか食ばかりでは食感が同じになり、味気ないですよね。 だから表面パリだけど、中しっとりのミンチカツです。 一般に …

そうめん丼

夏の昼食は「素麺ツルツル」が、食べやすく何と言っても作るのが簡単。 でも栄養面が気になるので、野菜・ちりめんじゃこ・ハム・焼き豚など冷蔵庫にあるものを乗せます(この食べ方は外食で覚えました)。 乗せる …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告