今日のメインは、鶏むね肉の甘辛たれ。生野菜・ゆで卵・トマトを添えて。
残念なことに、胸肉を焼きすぎてパサパサのカチカチになり、甘辛たれも少ないので、のどを通りにくいトリちゃんになってしまった。
冷たいお蕎麦はとろろ芋掛けで、ツルツルいただけました。
手作り松前漬けセットをいただき、昆布・するめを添付のタレで混ぜた一品。
日がたつほどに美味しくなり、袋を確認していないのでどこのメーカーかわからないのが残念。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日のメインは、鶏むね肉の甘辛たれ。生野菜・ゆで卵・トマトを添えて。
残念なことに、胸肉を焼きすぎてパサパサのカチカチになり、甘辛たれも少ないので、のどを通りにくいトリちゃんになってしまった。
冷たいお蕎麦はとろろ芋掛けで、ツルツルいただけました。
手作り松前漬けセットをいただき、昆布・するめを添付のタレで混ぜた一品。
日がたつほどに美味しくなり、袋を確認していないのでどこのメーカーかわからないのが残念。

執筆者:masumi
関連記事
 
											タヒチビール「HINANO」とチョコレート「NOR NOR」をいただきました。 夏はビール!当然、すぐにいただきました。 ライトラガーな感じで軽く、ぐびぐび飲めました。 チョコのパッケージはゴーギャン …
 
											今晩はチンジャオロースの予定が、冷蔵庫にこんにゃくが残っていたので、 急遽、肉と野菜たちの細切り炒めになりました。ピーマン・玉ねぎも入っています。 白身魚のバター焼きが同じお皿に盛りつけてある不思議さ …
 
											「残り物使って」と大乃さん謙遜しながらも、「けっこういい感じでしょう感」が出てた夕食です。 冷凍庫の奥に眠っていた牛肉と残り物の春雨に、玉葱・白ネギ・人参を混ぜてすき焼き味(甘辛)。 鮭のハラス1本を …
 
											今晩のおかずは、なんとビーフン。 ビーフンと白ご飯の組み合わせは、大阪メニューでしょうか。 肉・野菜と炒めて、最初に作っていた炒り卵をふんわり乗せます。 外食で食べたビーフンが美味しかったので、その雰 …